新演|クラシック音楽事務所、コンサートマネジメント・企画・運営

大島夕季 & 条谷 恩 ピアノ・ジョイントリサイタル
大島夕季 & 条谷 恩 ピアノ・ジョイントリサイタル
日時 2022年10月6日(木)
19:00開演(18:30開場)
会場 大泉学園ゆめりあホール
チケット

全自由席
一般2,500円
学生1,500円

チケットぴあ
(Pコード224-810)
https://t.pia.jp/

CNプレイガイド
https://www.cnplayguide.com/
0570-08-9990

マネジメント・
お問合せ・
ご予約
新演コンサート 03-6384-2498
http://www.shin-en.jp
 

条谷 恩
(じょうや めぐみ)

佐渡建洋

神奈川県に生まれ、6歳よりピアノを始める。神奈川県立弥栄高等学校芸術科音楽専攻を経て、武蔵野音楽大学器楽学科卒業。高校在学時、ハンガリー海外研修にてコダーイホールでの交流演奏会に選抜され、ピアノソロを演奏。大学在学中、2年次・3年次において選抜学生によるコンサートに出演。2年次にはウィーン国立音楽大学の夏季ムジークセミナーに参加し、ディプロマを取得。令和元年度武蔵野音楽大学卒業演奏会に出演。武蔵野音楽大学大学院博士前期課程を修了し、同大学同窓会主催第55回・第56回新人演奏会(神奈川支部)に出演。
これまでにピアノを関口隆子、金子貴瑛、重松聡、新井和子の各氏に師事するほか、プレス・アッティラ、ケマル・ゲキチ、故 ペーター・エフラー、イリーナ・チュコフスカヤの各氏のレッスンを受ける。音楽学部在学中にリート伴奏法を子安ゆかり氏に、ピアノ二重奏をコッホ中村幸子氏に師事。大学院では伴奏法を三ツ石潤司氏に、室内楽をクレメンス・ドル氏に師事。現在、都内の音楽教室にて後進の指導に当たるかたわら、ソロや伴奏、アンサンブル等の演奏活動も積極的に行っている。

大島 夕季
(おおしまゆき)

大島 夕季

栃木県出身。4歳よりピアノを始める。私立宇都宮短期大学附属高等学校音楽科を首席で卒業し、同高校・短大卒業演奏会に出演。武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーソ学科へ入学(福井直秋記念奨学金給付奨学生)。同大学卒業演奏会に出演。同大学院音楽研究科修士課程器楽コース 有鍵楽器専修(ピアノ専攻)を修了。
第10回栃木県ジュニアピアノコンクール高校生の部優秀賞。第16回ショパン国際ピアノコンクールinASIA高校生の部全国大会入選。第26回ヤングアーチストピアノコンクール協奏曲部門シニアグループ銀賞(金賞なし)。同コンクール主催の受賞者コンサートに出演。第13回栃木県ピアノコンクールコンチェルト部門上級第4位(第1~3位なし)並びにShigeru Kawai賞受賞。SAKURA JAPAN CONPETITION 2020ピアノ部門大学生の部全国大会第3位(第2位なし)。第2回グランディール音楽コンクールピアノ部門大学・一般の部全国大会優秀賞。他多数のコンクールで受賞。栃木県内で行われたピアノコンクールの入賞者による記念演奏会(NHK-FM)に2回出演。ヤマハ銀座コンサートサロンで行われたNew generation Piano Concert Vol.14に出演。東京オペラシティリサイタルホールで行われた、第22回ヤングアーチストリサイタルに出演。
これまでに菊地昭子、故 齋藤純子、福田恭子、仲山笑子、重松聡、藤井隆史の各氏に師事。更に、雀仁珠、S.クナウアー、K.ゲキチの各氏に師事。現在、都内を拠点に演奏活動を行っている。

演奏曲

条谷 恩
大島 夕季
グリーグ:『ペール・ギュント』第1組曲より
1.「朝」 3.「アニトラの踊り」(Duo)
シューマン:『クライスレリアーナ』 (条谷 Solo)
メンデルスゾーン:幻想曲『スコットランドソナタ』(大島 Solo)

ドビュッシー:『小組曲』より
1.「小舟にて」(Duo)
メンデルスゾーン:「厳格なる変奏曲」(大島 Solo)
クライスラー/ラフマニノフ:「愛の哀しみ」「愛の喜び」(条谷 Solo)
サン=サーンス:『動物の謝肉祭』より13.「白鳥」
14.「フィナーレ」(連弾)

こちらからパンフレットがダウンロード出来ます。

公演スケジュールトップページへ

 
チケットご購入・公演に際してのご注意。
やむを得ず出演者や曲目等公演内容に変更がある場合がございます。予めご了承下さい。
入場券はいかなる場合でも再発行致しません。大切に保管下さい。
記載日時の公演が中止となる場合以外は原則として交換および料金の払い戻しは致しません。
学生券(特に指定がない場合は25才以下)でご入場のお客様には当日受付にて学生証のご提示をお願い致します。
客席内での喫煙・飲食および撮影・録音・録画等は固くお断りいたします。
客席内では携帯電話やアラームなど音の出る装置の電源はお切り下さい。
ご入場にはどなた様も入場券が必要です。原則として未就学のお子様はご入場できません。
開演後のご入場は係員の指示に従って下さい。
演奏中は話し声や物音等で他のお客様へご迷惑となりませぬようご配慮をお願い致します。
 
オンラインチケット申込
マネジメントのご依頼・CDのお申し込み・お問合わせ
安川加壽子記念会