新演|クラシック音楽事務所、コンサートマネジメント・企画・運営

Yosuke Niino Piano Recital
新納洋介ピアノ・リサイタル
新納洋介ピアノ・リサイタル
日時 2025年10月19日(日)
14:00開演(13:30開場)
会場 Hakuju Hall
チケット

全自由席
一般4,000円
学生2,000円
(25歳まで。当日要学生証)
※未就学児のご入場はできません

前売り
チケットぴあ
t.pia.jp
(Pコード296-201)


CNプレイガイド0570-08-9990
www.cnplayguide.com

助成

この演奏会は2025年度国立音楽大学個人研究費(特別支給)の助成を受けています

後援

東京藝術大学音楽学部同声会
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校響親会
公益財団法人 日本ピアノ教育連盟
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

マネジメント・ご予約・お問合せ 新演コンサート 03-6384-2498
http://www.shin-en.jp
 

新納洋介
新納洋介

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部を卒業。パリ地方国立音楽院上級コースを審査員満場一致の一等賞で修了、フランス国家演奏家資格を取得。同音楽院ソリストコース修了。第49回マリア・カナルス国際コンクール第2位、パリ・マドレーヌ・ドゥ・ヴァルマルトゥピアノコンクール第1位、フランス国際音楽コンクール室内楽部門第1位、カミーラ・トーニ国際コンクール「シューマン賞」など様々な国際コンクールで上位入賞。その後、モナコ、エビアン、ノアンなどヨーロッパ各地の国際音楽祭に出演するほか、日本、ヨーロッパで演奏活動を展開している。ロシア国立マリインスキー劇場沿海舞台交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、セントラル愛知交響楽団など内外のオーケストラと共演。準・メルクル氏指揮による国立音楽大学第139回オーケストラ定期演奏会にてソリストを務める。CDは、「ブラームス/新納洋介」((株)ハーモニー)、「ラインの歌」(ALM RECORDS『レコード芸術』準特選盤・『音楽現代』推薦盤)、「献呈」(ALM RECORDS『レコード芸術』特選盤・『音楽現代』推薦盤)をリリース。これまでに、青木礼子、高良芳枝、迫昭嘉、外山準、園田高弘、ピエール・レアック、ジェルメーヌ・ムニエ、パウル・バドゥラ=スコダの各氏に師事。  現在、国立音楽大学及び大学院准教授、相模原弥栄高校音楽科非常勤講師。


演奏曲

演奏曲 ショパン:
ボレロ ハ長調 作品19
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35「葬送」
スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

クララ・シューマン: ワルツ形式によるカプリス集 作品2より
1. ハ長調 7. 変イ長調

シューマン: 幻想曲 ハ長調 作品17

こちらからパンフレットがダウンロード出来ます。

公演スケジュールトップページへ

 
チケットご購入・公演に際してのご注意。
やむを得ず出演者や曲目等公演内容に変更がある場合がございます。予めご了承下さい。
入場券はいかなる場合でも再発行致しません。大切に保管下さい。
記載日時の公演が中止となる場合以外は原則として交換および料金の払い戻しは致しません。
学生券(特に指定がない場合は25才以下)でご入場のお客様には当日受付にて学生証のご提示をお願い致します。
客席内での喫煙・飲食および撮影・録音・録画等は固くお断りいたします。
客席内では携帯電話やアラームなど音の出る装置の電源はお切り下さい。
ご入場にはどなた様も入場券が必要です。原則として未就学のお子様はご入場できません。
開演後のご入場は係員の指示に従って下さい。
演奏中は話し声や物音等で他のお客様へご迷惑となりませぬようご配慮をお願い致します。
 
オンラインチケット申込
マネジメントのご依頼・CDのお申し込み・お問合わせ
安川加壽子記念会