GONDA TERUAKI PIANO
RECITAL 権田晃朗ピアノリサイタル
|
|
|
|
CD情報 |
【New CD 9/25発売】
権田晃朗ピアノリサイタル~哀愁と情熱のロシア音楽~
ライブ録音:2024年11月30日 Hakuju Hall
チャイコフスキー:「四季」より11月トロイカで/ 2月謝肉祭/
6月舟歌/12月クリスマス
スクリャービン:ピアノソナタ 第5番
チャイコフスキー(プレトニョフ編):「くるみ割り人形」より行進曲/
金平糖の精の踊り/間奏曲/トレパーク/アンダンテ・マエストーソ
ラフマニノフ:幻想的小品集 作品3より エレジー/前奏曲「鐘」
前奏曲集 作品32より No.12、ピアノソナタ 第2番(1931
年版)
〈アンコール〉チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より花のワルツ
3,300円 WWCC-8038 ナミ・レコードCo.,Ltd.
|
|
 |
|
|
|
■
権田晃朗(ごんだ てるあき)

ⓒTAKUMI JUN
|
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋学園大学音楽学部を経て、桐朋学園大学院大学修士課程を修了。
第7回横浜国際音楽コンクール大学生の部ピアノ部門第3位。
第6回東京ピアノコンクール協奏曲部門第1
位ならびに全部門通じての最優秀賞グランプリを受賞。
桐朋ピアノコンチェルトコンペティション上位入賞。
富山オーバードホールにて桐朋アカデミーオーケストラによる協奏曲の夕べに出演。
第2回ベストオブアンサンブル金沢に入賞。
第18回ルーマニア国際音楽コンクールピアノ部門第3位。
YouTubeで権田晃朗のチャンネルにて癒やしピアノ他ストリートピアノなど様々なジャンルの曲を演奏。また、Koron
Studioのチャンネルにてソロライブ配信を行っている。
パスカル・ドゥヴァイヨン、ヴィクトル・リャードフ、フランソワ・シャプランの各氏に薫陶を受ける。
これまでにピアノを早川ますみ、中井恒仁、若林顕、岡田博美、田部京子、江澤聖子、
花岡千春の各氏に師事。
2024
年に初CD「権田晃朗ピアノリサイタル~癒やしのショパン~」をリリース、『音楽現代』誌にて推薦盤に選ばれる。本年9月に2024年リサイタルのCDを発売予定。
毎年ピアノリサイタルを行い、2026年は、5月30日渋谷美竹サロンにて、11月14日Hakuju
Hallにてピアノリサイタルを開催予定。
<権田晃朗 YouTube>
|
■演奏曲■
演奏曲
|
ラフマニノフ:幻想的小品集
作品3より メロディ、道化師、セレナード
:絵画的練習曲集
作品33より 第2,3,7,8,9番
クライスラー(ラフマニノフ編曲) :愛の悲しみ、愛の喜び
シューベルト(リスト編曲):セレナーデ S.560-7
リスト:愛の夢 第3番 S.541-3
:スペイン狂詩曲 S.254
|
|
|
|
|
 |
▲公演スケジュールトップページへ
|
|