新演|クラシック音楽事務所、コンサートマネジメント・企画・運営

石原悠企ヴァイオリン・リサイタル
ピアノ:黒澤あみ
石原悠企ヴァイオリン・リサイタル ピアノ:黒澤あみ
日時 2025年7月12日(土)
14:00開演(13:00開場)
会場 東京オペラシティ リサイタルホール
チケット

全自由席 一般 4,000円
学生 2,000円(※)
※学生は25歳以下

前売り
東京オペラシティチケットセンター
03-5353-9999
(10:00~18:00/窓口11:00~19:00 月曜休)

チケットぴあ
t.pia.jp
(Pコード292-522)


イープラス
eplus.jp
(WEB/アプリ/ファミリーマート店舗)

CNプレイガイド
www.cnplayguide.com

助成

公益財団法人 東京都歴史文化財団
アーツカウンシル東京【東京ライブドアステージ】

後援

公益財団法人 読売日本交響楽団

主催

株式会社カモシタピアノ

マネジメント・ご予約・お問合せ 新演コンサート 03-6384-2498
http://www.shin-en.jp
 

石原悠企
海野幹雄(チェロ)

1993年 東京都府中市出身。桐朋学園大学音楽学部を経て、ベルリン芸術大学ヴァイオリン科の学士課程・修士課程を共に最高成績で卒業。その後、同大学の指揮科(ベルリン国際指揮アカデミー)に在籍し、ブランデンブルク交響楽団などドイツ国内の様々な楽団を指揮。2019年から21年までバイエルン放送交響楽団のオーケストラ・アカデミーに在籍し、同楽団の数多くの公演に出演。スウェーデン国際デュオ・コンクール第1位、ベートーヴェン国際室内楽コンクール特別賞ほか、国内外のコンクールで多数受賞。第36回霧島国際音楽祭にて2つの音楽祭賞ならびに音楽監督賞を受賞。室内楽奏者として東京・春・音楽祭、スウェーデンのジュリタ音楽祭などに出演のほか、ベルリンのピエール・ブーレーズ・ザールでの公演ではクラリネット奏者で作曲家のJ. ヴィトマン氏と共演し好評を博した。指揮者や作編曲家としての活動も行う。ピアニストの反田恭平率いる「ジャパン・ ナショナル・オーケストラ」のコアメンバー。

黒澤あみ
海野春絵(ピアノ)
©Ayane Shindo

大阪府豊中市出身。京都市立芸術大学音楽学部を首席で卒業、並びに京都市長賞受賞。ベルリン芸術大学ソロピアノ科修士課程修了。第29回エピナル国際ピアノコンクール(フランス)第4位ほか、国内外のコンクールにて多数受賞。現在ソリスト、室内楽奏者として活動。京都市立芸術大学伴奏員、洗足学園音楽大学準演奏補助要員。


演奏曲

演奏曲 J.S.バッハ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 BWV1015
J.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100
C.フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 FWV8
ほか

こちらからパンフレットがダウンロード出来ます。

公演スケジュールトップページへ

 
チケットご購入・公演に際してのご注意。
やむを得ず出演者や曲目等公演内容に変更がある場合がございます。予めご了承下さい。
入場券はいかなる場合でも再発行致しません。大切に保管下さい。
記載日時の公演が中止となる場合以外は原則として交換および料金の払い戻しは致しません。
学生券(特に指定がない場合は25才以下)でご入場のお客様には当日受付にて学生証のご提示をお願い致します。
客席内での喫煙・飲食および撮影・録音・録画等は固くお断りいたします。
客席内では携帯電話やアラームなど音の出る装置の電源はお切り下さい。
ご入場にはどなた様も入場券が必要です。原則として未就学のお子様はご入場できません。
開演後のご入場は係員の指示に従って下さい。
演奏中は話し声や物音等で他のお客様へご迷惑となりませぬようご配慮をお願い致します。
 
オンラインチケット申込
マネジメントのご依頼・CDのお申し込み・お問合わせ
安川加壽子記念会