新演|クラシック音楽事務所、コンサートマネジメント・企画・運営

岡本拓也ギターリサイタル
岡本拓也ギターリサイタル
日時 2021年04月21日(水)
19:00開演(18:15開場)
会場 東京文化会館小ホール(JR「上野駅」公園口出口前 TEL:03-3838-2111)
チケット

全自由席
一般 4,000円
学生 2,000円
*未就学児はご入場はお控えください。
*新型コロナウイルス感染予防のため、使用客席数に制限を設けております。
*ご来場の際には、不織布マスクの着用・検温のご協力をお願いいたします。

チケットぴあ
(Pコード192-086)
pia.jp/t
0570-02-9999

CNプレイガイド
www.cnplayguide.com
0570-08-9990

東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650

マネジメント・
お問合せ・
ご予約
新演コンサート 03-6384-2498
http://www.shin-en.jp
 

岡本拓也(クラシックギター)


岡本拓也

©Waki Hamatsu   

千葉県浦安市出身。10歳よりギターを始め故平塚康史、篠原正志、ウィーン国立音楽大学にてアルバロ・ピエッリ各氏に師事。2018年11月、 同大学院修士課程を満場一致の最優秀成績で修了。歴史的演奏法をインゴマー・ライナー、リュート演奏法をルチアーノ・コンティーニ各 氏のもとで学ぶ。 2009年 GLC全国学生ギターコンクール、ジュニアギターコンクール、 クラシカルギターコンクール全てに於いて最優秀賞受賞。 2010年 ヤマハ音楽奨学生、第9回千葉市芸術文化新人賞受賞。日本 テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」などにも出演。東京国際ギター コンクール第2位。また千葉交響楽団との「アランフェス協奏曲」共演 にてソリストを務めている。 2011年 NHK「首都圏ネットワーク・きらりこの人」などに出演。 2016年 アルトハイム国際ギターコンクール第1位(オーストリア)、ルスト国際ギターコンクール第2位(オーストリア) 2017年 ノルトホルン国際ギターコンクール第2位(ドイツ)、クトナーホラ国際ギターコンクール第2位(チェコ)、ブルーノ国際ギターコンクール第2位(チェコ) 2018年 浜松市文化振興財団主催のアクト・ニューアーティストシリー ズに出演。今日世界最高峰レベルのアルハンブラ国際ギターコンクー ル(スペイン)にて第2位を受賞。2019年1月にはファーストアルバム「7つの指輪-Sete Aneis-」をリリースし、レコード芸術特選盤に選定される。これまでにウィーン・フォーラム国際ギターフェスティバルをはじめ、 オーストリア、ハンガリー、ルーマニアやセルビアの国際ギターフェスティバルに招待されマスタークラスやリサイタルを行う。ソロや室内楽の他、2015年結成したギター四重奏「タレガ・ギターカルテット」 (松田弦・朴葵姫・徳永真一郎・岡本拓也)の一員としても活動範囲を日本全国に広げつつある。

演奏曲

岡本拓也(クラシックギター) J.S.バッハ:組曲 ホ長調 BWV1006a
A.バリオス:大聖堂
F.クレンジャンス:カプリス形式のアラベスク
P.メセニー:One(本邦初演)

こちらからパンフレットがダウンロード出来ます。

公演スケジュールトップページへ

 
チケットご購入・公演に際してのご注意。
やむを得ず出演者や曲目等公演内容に変更がある場合がございます。予めご了承下さい。
入場券はいかなる場合でも再発行致しません。大切に保管下さい。
記載日時の公演が中止となる場合以外は原則として交換および料金の払い戻しは致しません。
学生券(特に指定がない場合は25才以下)でご入場のお客様には当日受付にて学生証のご提示をお願い致します。
客席内での喫煙・飲食および撮影・録音・録画等は固くお断りいたします。
客席内では携帯電話やアラームなど音の出る装置の電源はお切り下さい。
ご入場にはどなた様も入場券が必要です。原則として未就学のお子様はご入場できません。
開演後のご入場は係員の指示に従って下さい。
演奏中は話し声や物音等で他のお客様へご迷惑となりませぬようご配慮をお願い致します。
 
オンラインチケット申込
マネジメントのご依頼・CDのお申し込み・お問合わせ
安川加壽子記念会